
Holang-I (seochon store)
美味しいラテで有名な乙支路のホランイ(虎)コーヒーが、ソウル・西村に新しい店舗をオープンしました。シグネチャーフレーバーが、新しい空間で楽しめるようになったんです。



最初は週末も12時にオープンすると思っていたのですが、実際に行ってみると1時オープンでした。スタッフの方が「中で待っても大丈夫ですよ」と優しく声をかけてくれたのですが、迷惑になりたくなくて、近くを少し散策してから戻ってきました。


乙支路店とは違って、西村店には「ホランイ(虎)」という名前は出ていません。看板にはただ「LATTE」とだけ書かれていて、このカフェの自信作が何かをさりげなく示している感じです。



店内はまるで洞窟のような、隠れ家のような雰囲気。小さな空間なのに、どこか惹かれる不思議な魅力があって、足を踏み入れた瞬間、今までに嗅いだことのないけど印象的な香りが広がっていました。

後で知ったのですが、ここの壁は「ヘンプクリート」という素材で作られているそうです。
麻の茎からできた環境にやさしいコンクリートの代替素材で、二酸化炭素を吸収する性質があるため、あの独特な香りがするのも納得でした。



乙支路店で人気の可愛いイチゴサンドを楽しみにしていたのですが、残念ながら西村店ではメニューにありませんでした。


スタッフの方が「虎の鉛筆はご自由にどうぞ」と言ってくれて、記念に一つずついただきました。ちょっとしたプレゼントのようで嬉しかったです。
Tiger Latte (left) 5,000 won / Tiger Single Latte (right) 5,500 won

クラシックホランイラテ –
ブレンド豆を使用したラテは、ナッツのような香ばしさとクリーミーな口当たりが魅力。ミルクの自然な甘さと絶妙にマッチして、バランスの取れた味わいでした。前にアイスで飲んだことがありましたが、今回はホットにしてみたら、体にじんわり染み込むような温かさに感動しました。
ホランイシングルラテ –
エチオピアのシングルオリジン豆を使っていて、クラシックよりも軽やかで華やかな香り。すっきりとして滑らかで、とても飲みやすかったです。


ラテを飲みながら、バリスタが丁寧にハンドドリップをしている姿を眺めていました。
ゆっくりと漂うコーヒーの香りが空間をさらに心地よくしてくれました。するとバリスタさんが、「よかったらどうぞ」とエチオピアのシングルオリジンのアイスコーヒーをサービスで出してくれたんです。驚くほどまろやかで香り高くて、本当に嬉しいサプライズでした。




乙支路店とはまったく違う雰囲気を持つ西村店。ヘンプクリートの壁が印象的で、空間に自然な呼吸感があり、居るだけで癒されるような気分でした。乙支路店の名物だったフルーツサンドがなかったのは少し残念でしたが、この心地よい空間と美味しいラテだけで十分満足できました。なにか特別なことをしなくても、ここで過ごすひとときがとても贅沢に感じられました。
Address : 50 Jahamun-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul
Opening Hours : Wed-Fri : 12:00 - 18:30, Sat-Sun : 13:00-18:00 (Mon,Tue Closed)
Phone : +82-507-1400-8835
Instagram : Check out more photos
Source : blog.naver.com/chj5025/223569734424
Writer : chj5025
Special thanks to chj5025
holang-i tiger cafe seochon seoul