
Woo Lae Oak (pyongyang naengmyeon)
平壌冷麺が好きな方、あるいは一度試してみたいという方には、ソウルの乙支路にある「ウレオク(又来屋)」がおすすめです。乙支路4街駅の4番出口からすぐの場所にあり、本格的な味と長い歴史を持つお店です。
ウレオクは数年間にわたってミシュランガイド・ソウルに掲載されており、その人気とクオリティの高さが評価されています。
私たちは運良く混雑を避けてすぐに席に着けましたが、通常は待機用の機械に名前を登録する必要があるほど人気のあるお店です。
店内に入ってみると、想像以上に広々としていて驚きました。
スタッフに2階へ案内され、「お肉も注文されますか?」と聞かれました。冷麺だけを食べる予定だったので左側のエリアに案内されましたが、少人数でも大人数でも快適に過ごせそうな空間でした。
Menu
今回は冷麺に集中しましたが、多くのお客さんがプルコギも注文していて、とても美味しそうでした。
私たちは平壌冷麺、ビビン冷麺、キムチ冷麺の3種類を注文し、先にお会計を済ませました。
Tea
寒かったので、まず温かい麺湯が出されました。ちょっとした気配りが嬉しかったです。
Side dish
最初に出てきたのはコッチョリ(浅漬けキムチ)で、これが本当に美味しかったです。普通のキムチとは違い、ごま油の香りがしっかり効いていて、冷麺との相性も抜群でした。
Bibim Naengmyeon 16,000 won
平壌冷麺が初めての方には、ビビン冷麺から試すのがおすすめです。見た目は赤くて辛そうですが、実際はそれほど辛くなく、甘さと旨味のバランスがよく食べやすかったです。
Pyongyang Naengmyeon 16,000 won
平壌冷麺好きの夫は、一口食べてすぐに「これはうまい!」と大絶賛。スープはさっぱりとしていて、そば麺は噛むほどに香ばしさが増していきました。
Kimchi Naengmyeon 16,000 won
個人的にはキムチ冷麺が一番好みでした。味付けは控えめでさっぱりしていて、器の底にご飯が入っていて、ピリ辛のキムチと一緒に食べるととても満足感がありました。
ウレオクは平壌冷麺初心者にもぴったりのお店です。ジンミや筆洞麺屋よりもスープがマイルドで、麺の風味もとても良かったです。
今回はプルコギやユッケジャンは食べませんでしたが、特に冬にはユッケジャンが人気だと聞きました。次回はぜひ試してみたいです。
ソウルで本格的な平壌冷麺を味わいたいなら、ウレオクは絶対におすすめです。
Address : 62-29 Changgyeonggung-ro, Jung-gu, Seoul OPEN GOOGLE MAP
Phone : +82-2-2265-0151
Operation Hours : Monday-Sunday : 11:30 - 21:00
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/eeebbb118/222955572563
Writer : eeebbb118
Special thanks to eeebbb118
woolaeok seoul euljiro naengmyeon