
Free luggage storage lockers (The Hyundai Seoul, Yeouido)
先週ソウルを訪れた際、汝矣島(ヨイド)に滞在していました。
ホテルをチェックアウトしたあと、ザ・ヒュンダイ ソウル百貨店へ直行。一瞬ホテルに荷物を預けようかとも思いましたが、その後地下鉄に乗る予定だったので、以前も利用して便利だった無料ロッカーを今回も使うことにしました。

オープンからすでに3年以上経ったザ・ヒュンダイ ソウルですが、以前ほど混雑している印象はありませんでした。それでも万が一ロッカーが空いていなかったら困るので、午前10時半ごろに到着しました。
Location (Self Storage Locker)

ロッカーは地下1階、3階、4階にあります。週末で混雑するかもしれないと思い、開店時間に合わせて行ったのですが、今回は地下3階でスムーズに預けることができました。以前、日曜の午後に行ったときはロッカーが満杯で、地下4階まで降りる羽目になったことも。
B1 Floor

Camel CoffeeとParis Croissantの間にロッカーがあります。特にParis Croissantの店舗が大きくて目立つので、すぐに見つけられるはずです。地下1階にはフードコートがあるため、冷蔵機能付きのロッカーも設置されていました。また、ギフト包装カウンターの近く、Taylor Coffeeやオソルロッカフェの近くにももう一箇所ロッカーがあります。
B3 Floor

地下3階のロッカーは、メインのエスカレーターすぐ隣にあります。地下2階のスターバックスリザーブのそばにあるエスカレーターを降りるとすぐ見つかります。ここではモバイルバッテリーのレンタルもできて便利です。
B4 Floor

地下4階にも、3階と同じ位置にロッカーがあります。以前、土曜の正午頃に訪れた際は、他のフロアがすべて満杯で、やむを得ず4階まで降りました。




今回は地下3階のロッカーを利用しました。混雑する週末や祝日を除けば、比較的スムーズに空いているロッカーが見つかると思います。ただし、大きなスーツケースを預けたい方は早めに行くのがベスト。サイズが対応するロッカーの数が限られているので。なお、1階にはスーツケース専用の預かりサービスカウンターもあるので、それも覚えておくと便利です。ロッカー自体はとても広くて清潔で、荷物を預けるには最適でした。
HOW TO USE

使い方はとっても簡単です。まず画面左側にある緑色の「保管(Storage)」ボタンを押します。対応言語は英語・韓国語・中国語・日本語なので、旅行者も安心して使えます。


「Storage」ボタンを押すと、ロッカーの空き状況が表示されます。
グレーで表示されている番号はすでに使用中のロッカーなので、それ以外の好きな番号を選びましょう。私は画面に一番近いロッカーを選びました。


ロッカーを選んだら、携帯番号を入力し、6桁のパスワードを設定するとロッカーが開きます。荷物を入れてドアを閉めれば、自動でロックされます。取り出すときは、画面右側のオレンジの「Find」ボタンを押して、ロッカー番号とパスワードを入力すればOK。
同じように扉が開きます。
荷物を預けた後は、入力した携帯番号にSMSが届きます。ロッカー番号と設定したパスワードが記載されているので、うっかり忘れてしまっても安心です。


重い荷物を持って動き回るのはとても大変なので、こうした無料ロッカーがあるのは本当にありがたい存在です。利用可能時間は百貨店の営業時間と同じなので、時間を気にせず使えます。
荷物が多い方にはぜひおすすめしたい便利なサービスです。ザ・ヒュンダイ ソウル(汝矣島)で荷物預け先を探しているなら、ぜひ参考にしてください!
Address : B1,B3,B4 (The Hyundai Seoul) 108 Yeoui-daero, Yeongdeungpo-gu, Seoul
Operation Hours : Mon-Thu : 10:30 - 20:00, Fri-Sun : 10:30 - 20:30
Source : https://blog.naver.com/eatearth/223421405261
Writer : eatearth
Special thanks to eatearth
free luggage storage self locker the hyundai seoul yeouido