
War Memorial of Korea
最近のソウル旅行で、龍山(ヨンサン)にある戦争記念館を訪れる機会がありました。龍山に行くのは初めてだったので、この歴史的なスポットを探索するのがとても楽しみでした。
興味深いことに、青瓦台が龍山に移転してから、戦争記念館周辺では団体や個人による抗議活動が増えたそうです。
戦争記念館はスケールが大きく、展示内容も素晴らしいため、歴史好きにはぜひ訪れてほしいスポットです。季節ごとに異なる企画展が開催されるのも魅力です。
建物自体も壮大で手入れが行き届いており、見学中ずっと快適でした。人気スポットですが、館内が広いため、混雑していてもゆったりと楽しめました。
正門と出口は2階にありますが、私たちは3階から見学を始めました。
3階には世界各国の珍しい軍服が展示されており、国や時代によるスタイルの違いを間近に感じられました。\
それぞれの国の軍事伝統と美的センスが見事に現れていて、とても興味深かったです。
特に楽しかったのが「国旗スタンプツアー」でした。館内を巡りながら各国の国旗スタンプを集める体験は、展示をより楽しく、アクティブなものにしてくれました。
The Hall of Fame for Donors
2階では寄付者名誉の殿堂と韓国戦争ギャラリーを見学しました。実物の遺品や手紙を見ることで、当時の犠牲や痛みがよりリアルに心に響きました。
戦争記念館には、韓国戦争(6.25戦争)に関する遺品も数多く展示されています。
それぞれが、この国が歩んできた苦難と犠牲を静かに語りかけてきます。
ベトナム戦争やその他の政治的問題に関する議論は今も続いていますが、変わらない確かな事実は、戦争の犠牲者たちを忘れず、敬意を持って記憶し続けるべきだということです。
韓国が6.25戦争という壊滅的な惨禍から立ち上がり、今では国際平和維持活動に兵力を派遣する国となったことは、本当に驚くべきことであり、胸を打たれます。
Weapon exhibition hall
Naval Weapons
地上1階には、戦車、戦闘機、ヘリコプター、大砲などの軍事装備が迫力満点で展示されていました。
巨大な機械の間を歩きながら、そのスケールの大きさにただただ圧倒されました。リアルな戦車や飛行機のすぐそばに立てる機会はなかなかないので、貴重な体験でした。
Turtle ship (Geo-buk-seon)
特に印象的だった展示は、朝鮮時代に李舜臣(イ・スンシン)将軍が設計した亀甲船(コブクソン)の実物大レプリカでした。
その前に立つと、まるで歴史の鼓動が感じられるような感覚に包まれました。
War History Room
屋外展示エリアも圧巻でした。退役した戦車や飛行機、ミサイルなどがずらりと並び、まるで巨大な屋外博物館にいるような感覚でした。子どもたちは巨大な装備の間を走り回って、とても楽しそうでした。
戦争記念館の訪問は、心に深く響き、多くを学べる体験でした。
平和の尊さを改めて実感し、忍耐と勇気、そして歴史を称える場所でもあります。
ソウルに訪れる際は、ぜひ数時間かけてじっくり見学することをおすすめします。
Address : 29 Itaewon-ro, Yongsan-gu, Seoul
Tel : +82-2-709-3114
Operation Hours : Tuesday-Sunday : 9:30 - 18:00 (Monday closed)
Website : www.warmemo.or.kr
Admission Fee : Free
Source : https://blog.naver.com/hablog74/223070141150
Writer : hablog74
Special thanks to hablog74
war memorial of korea seoul museum yongsan