
Gwangjang Market
広蔵市場(クァンジャンシジャン)は、ソウルで最も有名な伝統市場の一つで、さまざまな屋台グルメと常に賑わう活気ある雰囲気で知られています。地元の人も観光客も、美味しい料理を求めていつもいっぱいです。
それでは、広蔵市場で絶対に食べておきたい人気グルメをご紹介していきます!
私は鐘路5街駅近くの北4番ゲートから市場に入りました。入り口では、韓国式のもちもちドーナツ「チャプサルクァベギ」を求めて長い列ができていました。これはマストトライのスイーツです!
Jamaejip
Address : 200-4, Jong-ro, Jongno-gu, Seoul OPEN GOOGLE MAP
Operation Hours : Monday-Saturday : 10:00 - 21:50 (Breaktime 14:00 - 15:00, Sunday closed)
ユッケ(韓国風牛肉のタルタル)は、広蔵市場を代表する名物料理のひとつです。大人気なので行列は当たり前。でも待つ価値アリです!
少し待った後、別の小さな食事スペースに案内されました。コンパクトながら落ち着いた雰囲気で、賑やかな市場とはまた違う心地よさがありました。
この日は他にも行きたい場所があったので、ユッケビビンバは小サイズで注文。すると、意外にも美味しい牛肉スープが付いてきてラッキーでした。
料理は注文からたった3分で出てきました!小サイズなのにボリューム満点で、大サイズがどれだけ多いのか気になるほどでした。
市場をぶらぶら歩いていると、いくつもの韓国の定番ストリートフードが並んでいるのが目に入りました。春雨や調味料が詰まったスンデ、地元の人に人気のチョッパル(豚足)、そしてカリッと焼かれたジョン(韓国風お好み焼き)などなど。
広蔵市場でも特に有名な麺料理のお店は、やっぱりお客さんで大賑わいでした。そこのカルグクス(韓国風手打ちうどん)が今でも地元の人に大人気なのがよく分かりました。
Jeollado Heotjip
Address : East A23, 88 Changgyeonggung-ro, Jongno-gu, Seoul OPEN GOOGLE MAP
さっぱりしたものが食べたくなって、今回は刺身が食べられるお店を探すことにしました。
席に着いた途端、料理がすぐに運ばれてきて、どれも新鮮で見た目もとても綺麗でした。
美しく盛り付けられたタコ料理を見た瞬間、思わずよだれが出そうになりました。
刺身の種類が豊富で驚きました。ただし、その日の仕入れ状況によって内容は変わるそうです。
何よりも印象的だったのは、生臭さがまったくなかったこと。これは新鮮な刺身の証です。ヒラメは口の中でとろけるようで、広蔵市場で食べた中でもトップレベルのおいしさでした。
店主さんが「刺身はエゴマの葉で包んで食べてみて」とすすめてくれて、実際そうすると味がぐっと引き立ちました。
Chabssal kkwabaegi
Address : #105, 200-4 Jong-ro, Jongno-gu, Seoul OPEN GOOGLE MAP
Operation Hours : Monday-Sunday : 11:00 - 21:00
最後にチャプサルクァベギをテイクアウト。外はカリッと、中はもちっと、軽くまぶした砂糖がちょうどよくて、締めのおやつにぴったりでした。
揚げたてのクァベギは外はカリッと、中はもちもちで、とにかく美味しかったです!
広蔵市場はまさにグルメの楽園。にぎやかな雰囲気の中で、韓国料理の多彩な味を思う存分楽しめます。
広蔵市場は、ただ食べる場所というだけでなく、ソウルの文化と活気が詰まった体験スポットです。がっつり食べるのも、食べ歩きでも、ぜひ一度は訪れてみてください。
Address : 88 Changgyeonggung-ro, Jongno-gu, Seoul OPEN GOOGLE MAP
Phone : +82-2-2267-0291
Operation Hours : Monday-Sunday : 09:00 - 23:00
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/hy7276/222891117215
Writer : hy7276
Special thanks to hy7276
gwangjang market seoul seoulshopper jongno jongro seoulmarket koreanmarket