
Bukchon Hanok Village
北村韓屋村を訪れるのは本当に久しぶりでした。
子供の頃から、ソウルの鍾路エリアには特別な思い入れがあります。歴史ある街並み、美しい建築、昔ながらの食堂など、ブログを始めてからも何度訪れたか数え切れません。
その中でも北村韓屋村は、伝統的な韓国の雰囲気が凝縮されたエリアで、外国人観光客にも必ず訪れてほしいスポットのひとつです。
いつ行っても観光客でにぎわっていますが、それでも何度でも足を運びたくなる不思議な魅力がある場所です。
北村韓屋村へ行くには、安国駅2番出口を出るのが便利です。北村路を中心に、左右に韓屋が広がっていて、西側のほうが韓屋が密集しており、東側にはやや少なめです。
坂道を上っていくと、韓国を代表するお茶ブランド「オソルロク」や高級スキンケアブランド「ソルファス」などのお店が並んでいます。
北村文化センターでは、エリアのマップを手に入れることができます。そこから左に進むと、より本格的な韓屋が並ぶ北村の奥へと入っていきます。
北村は人気観光地でありながら、実際に人々が暮らしている住宅街でもあります。海外からの観光客は知らないことも多いかもしれませんが、私たち韓国人としては静かに、そして礼儀正しく訪れたいものです。
少し進むと「北村ビューポイント5番・6番」と呼ばれる有名な路地に到着します。
その道を登っていくと、韓服を着た観光客たちが写真を撮る順番を待っている光景が印象的でした。韓国各地からも北村の雰囲気を味わいたくて訪れる人が多いようです。
北村ビューポイント5番からさらに登るとたどり着く6番では、韓屋の屋根が左右対称に並ぶ美しい景色が広がっています。
天気がやや曇っていても、遠くには南山タワーや鍾路の街並みが見え、韓国らしい風景が一望できました。
訪れるなら、混雑の少ない平日が断然おすすめ。ゆったりとした気分で北村の魅力を堪能できます。
韓屋の屋根の曲線は、自然をモチーフにしているといわれています。周囲の山並みと調和し、静かで整った美しさを感じさせてくれます。
都会の中心にこんなにきれいに保存された伝統的な景観があることに、外国人観光客はいつも驚いているようです。
ビューポイント5番・6番以外にも、北村にはまだまだ隠れた魅力的な路地がたくさんあります。
奥へ進めば進むほど、思わず息をのむような美しい風景が現れます。
三清洞の方向へ降りていくと、遠くに仁王山の稜線が見えました。
北村は景福宮、三清洞、西村にも近く、ソウル中心部から歩いて巡るのにぴったりなエリア。ゆったりとした一日を過ごすのに理想的な場所です。
久しぶりに訪れた北村韓屋村は、相変わらず魅力的な姿を見せてくれました。
伝統的なソウルの雰囲気を感じるのに最適な場所であり、間違いなく代表的な観光地のひとつです。
韓国国内外を旅してきた中でも、北村は特に美しい場所のひとつだと胸を張って言えます。
訪れる際は、混雑を避けて平日に行くのがおすすめですよ。
Address : Gyedong-gil, Jongno-gu, Seoul
Phone : +82-2-2148-4151
Operation Hours : Monday-Sunday : 10:00 - 17:00
Website : hanok.seoul.go.kr/
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/osb524/223042559487
Writer : OH SEBON (osb524)
Special thanks to OH SEBON (osb524)
bukchon hanok village seoul samcheong-dong anguk-dong