
Delphic (anguk store)
ソウル・北村(プクチョン)にある「デルフィック」は、豊富な種類のお茶と美味しいデザートを楽しめる素敵なティーハウス。にぎやかな都心にありながら、静かでゆったりとした午後を過ごしたい時にぴったりのお店です。
コーヒーを扱っていないのもこのお店の特徴で、本当にお茶を愛する人のための空間。安国(アングク)駅近くで、お茶とデザートを心ゆくまで堪能したいなら、ぜひおすすめです!


デルフィックの外観は本当に美しくて目を引きます。
韓国国内にはドサン、アングク、済州(チェジュ)の3店舗があり、安国店は駅から徒歩約10分。北村の「カフェ・シノラ」へ向かう路地を進むとすぐ見つかります。
1階はギャラリー、ティーハウスは2階にあります。


カフェには屋内とテラス席の両方があり、16人ほど座れるバーカウンターも完備。
開放感があって、店内の至るところにセラミック作品が展示されていて、まるでギャラリーにいるかのような感覚になります。



デルフィックでは韓国の陶芸作家の作品を中心に展示されていて、店内で使用している茶器やプレートなどは、その場で購入することもできますし、オンラインでも販売されています。
Menu

デルフィックでは伝統的なリーフティーのほか、抹茶ラテやミルクティー、エイド、コンブチャなども提供しています。




注文を受けてから丁寧にお茶を淹れてくれるため、少し時間はかかりますが、その様子を目の前で見ることができて、とても優雅な気分に。
Mili Fili (signature tea of Delphic) 9,000 won


ウーロン茶をベースにしたミルク風味のお茶で、とてもまろやかで美味しかったです。クリーミーで優しい味わいが好きな方にはぜひ試していただきたい一杯です。
Fig One (signature tea) 9,000 won.

イチジク、リンゴ、カカオがブレンドされたフルーティーで香り豊かなお茶。最初はフルーツの甘みが広がり、後からチョコレートのニュアンスがふんわりと感じられます。自然な甘さがお好きな方にはぴったりの一杯です。
Hallabong Panna Cotta (Dessert of the day) 7,500 won


パンナコッタを食べたのは初めてでしたが、期待以上の美味しさ!
なめらかでとろけるような食感と、ハルラボン(済州みかん)の爽やかな香りが絶妙でした。

お茶には小さな松の実のおやつが添えられていて、心配りが感じられました。プレミアムティーになると、さらに美しい陶器の茶器が用意されていて、見た目にも楽しめました。


ソウルの喧騒から少し離れて、静かな時間を過ごしたいなら、デルフィックはぴったりの隠れ家です。
久しぶりに、自分の感性とぴたりと合うカフェに出会えた気がして、とてもリラックスできました。
最近は北村や西村の落ち着いた雰囲気に惹かれることが多く、デルフィックはまさにその流れにぴったりの場所でした。
Address : 84-3 Gyedong-gil, Jongno-gu, Seoul
Phone: +82-2-742-9147
Operation Hours : Everyday : 11:00-20:00
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/rozyrosy/223336286260
Writer : rozyrosy
Special thanks to rozyrosy
delphic anguk bukchon teahouse seoul