
Hannam Bugeotguk
最近になってようやく知った「漢南プゴク(干しタラスープ)」。なんと漢南洞の老舗人気店だったとは…なぜ今まで知らなかったのか不思議です!
初めて訪れてからというもの、すっかり味の虜になってしまい、自宅からもデリバリーで注文するほどです。
どの時間に行っても、いつもお客さんで賑わっている活気のあるお店です。
3階まで席があり、団体での訪問にも対応可能。私たちは午後5時ごろに行って2階席に案内されました。
店内は昔ながらの韓国の食堂のような懐かしい雰囲気で、トイレも清潔で細かいところまで気配りが感じられました。
Menu
メニューは壁に大きく掲示されていて、種類も豊富なので、どれにしようか本気で迷ってしまいます。
Side Dish
おかずはセルフサービスで、好きなだけ取ってOK。特に美味しかったのは、いりこ(煮干し)とチャプチェでした。
Hannam Bukeoguk 10,000 won
黄太(干しスケトウダラ)と牛骨スープをしっかり煮込んだ、具だくさんの伝統的なプゴクで、豆腐と干しタラがたっぷり入っています。
二日酔いに効くのはもちろん、温かいお酒のお供にもぴったり。人気すぎて遅い時間に行くと売り切れることもあるので、デリバリーも早めがおすすめです!
Kkomak bibimbap 14,000 won
コマク(ハイガイ)ビビンバは、文句なしの満足度でした。ボリュームもたっぷりで、コマクもふんだんに使われています。
ご飯とよく混ぜて食べると、貝の旨味たっぷりのタレがご飯に絡み、飛び子のプチプチ食感も相まって、思わず器の底まできれいに食べてしまいました!
Mung-gae Bibimbap (left) 13,000 won & Crab Bibimbap (right) 20,000 won
統営のホヤ&紅ズワイガニビビンバ。ホヤは海の香りがしっかり感じられて、一口もらっただけでまるで海の中にいるような感覚に。
紅ズワイガニの方は内子も入っていて、濃厚な旨味が広がります。ご飯の量はやや少なめでしたが、ひと口ひと口に凝縮された味わいがあり、大満足でした。
Maegul-naktang 35,000 won
「メグルナクタン」は、メセンイ(海藻)、牡蠣、タコが入った海鮮スープ。お酒のおつまみにも、二日酔いのときにもぴったりの一品です。かなり熱々で提供されるので、やけどにはご注意を!
Dak-Jjim (Chicken) 35,000 won
古漬けキムチのタッチム(鶏の蒸し煮)は、ガスバーナーの上に置いて提供され、煮込みながらいただけます。
鶏肉はジューシーで量もたっぷり。キムチも程よい熟成加減で、見た目ほど辛くはなく、食べやすかったです。
Minyukjeon 30,000 won
魚のジョンとユクジョン(牛肉のジョン)がセットになったメニュー。量は多くないけれど、ちょっと油っぽいものが食べたい時にぴったりの一品です。
個人的には、ユクジョンよりも魚のジョンの方が断然美味しかったです。母が作ってくれたジョンを思い出して、より一層美味しく感じました。
Sashimi (medium) 95,000 won
お酒が進んできた頃に頼んだ中サイズの刺身盛り合わせ。
厚めにカットされていて食感も良く、最後の締めにぴったりでした。
このお店はプゴク(干しタラスープ)一杯のためだけでも行く価値があります。おかずも美味しくて、全体的に大満足。温かいスープが恋しい日や、お酒と一緒にまったり過ごしたい時にぴったりのお店。プゴク好きなら、ぜひ一度訪れてみてください!
Address : 65-7 Dokseodang-ro, Hannam-dong, Yongsan-gu, Seoul
Phone : +82-2-2297-1988
Operation Hours : Monday-Sunday: 08:00 - 23:00 (Break 15:00 - 17:00)
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/choco623/223846787003
Writer : choco623
Special thanks to choco623