
Hwanggeum Kongbat
健康的な食事について考える中で、豆腐チゲを出すお店を探してみることにしました。グループのみんなも賛成してくれて、ソウル・孔徳にある健康志向の豆腐料理で有名な「ファングムコンバッ(黄金コンバッ)」を訪れることに。
初訪問から1ヶ月もしないうちに再訪してしまうほど、豆腐料理が素晴らしく、素材の持ち味と自然な風味を大切にする姿勢がとても印象に残りました。

お店に入ると、まるで昔の韓屋のような小さな庭と、温かみのある雰囲気が出迎えてくれます。私たちは17時半ごろに到着し、待たずにすぐに入店できました。



Menu

魅力的なメニューがずらりと並んでいて、私たちは「チャバク豆腐(豆腐煮込み)」と「チョングクジャン(納豆汁)」を一つずつ頼むことにしました。
Side dishes


Jjabak-Dubu (tofu stew) 36,000 won (medium)


中サイズのチャバク豆腐はお肉がたっぷり入っていて、ご飯も人数分追加で注文しました。スープの味がとても美味しくて、ご飯がすぐになくなってしまいました。
Cheonggukjang (fermented soybean stew) 13,000 won

チョングクジャンは濃厚な味わいながらも、独特の匂いがほとんどなく、とても食べやすかったです。
初めて食べた時に感動して、すぐに友人におすすめし、次回は職場の同僚と再訪しました。
My Second visit

2回目の訪問では、前菜の内容が少し変わっていました。新しくキュウリのピクルスと唐辛子が加わっていて、
注意!この唐辛子はとにかく辛くて、顔が熱くなって涙が出るほどなので、要注意です。

このお店では、ワインのコルケージサービスも利用可能です。1本あたり15,000ウォンで、私たちは持参したワインを楽しみました。



今回も迷わずチャバク豆腐を注文。前回よりお肉がやや小さく感じたものの、味のクオリティは変わらず満足できるものでした。
Dubu-bossam (boiled pork with tofu) 46,000 won.

スタッフのおすすめで、ワインとの相性が良いという「豆腐ポッサム(46,000ウォン)」も注文しました。ネギキムチが添えられていて、お肉はもう少し柔らかいと嬉しかったけれど、ネギキムチがとても美味しくて印象的でした。
Saeng Dubu (fresh tofu) 16,000 won

この日のベストディッシュは、生豆腐(16,000ウォン)でした。
とろけるような食感と優しい大豆の風味が絶品で、これまで食べた中で一番美味しい生豆腐でした。
Dubu Wanja (tofu pancake) 25,000 won

豆腐ワンジャ(25,000ウォン)は、豆腐の旨味がぎゅっと詰まった韓国風ミートボールのような一品で、こちらもとても美味しかったです。
Dubu-Jeon (pan-fried tofu) 20,000 won.



豆腐ジョン(20,000ウォン)は外はカリッと、中はとろっと仕上がっていて、ネギキムチとの相性が抜群でした。あまりに美味しくて、ネギキムチはおかわりをお願いしたほどです。
風味豊かな豆腐料理が揃う「黄金コンバッ」は、グループ全員に大好評でした。一緒に行ったうちの2人は早速ご家族を連れて再訪したほどで、私も近いうちに別の友人を誘ってまた行こうと思っています。豆腐好きな方はもちろん、健康的で満足感のある食事を求めている方にもぜひおすすめしたいお店です。
Address : 9 Mapo-daero 16-gil, Mapo-gu, Seoul
Phone : +82-2-313-2952
Operation Hours : Mon-Fri : 11:30 - 21:30, Sat-Sun : 11:30 - 21:00 (Break 15:00-17:00)
Instagram : Check out more photos
Source : https://blog.naver.com/piandante/223509672165
Writer : piandante
Special thanks to piandante
hwanggeum kongbat tofu vegan seoul restaurant