
KwonSookSoo (2-star Michelin)
1か月前に母がミシュラン二つ星レストラン「クォン・スクス」に行ったことがあり、久しぶりに韓定食のコースが食べたいと言っていたので、5月8日の「両親の日」に合わせてランチコースを予約しました。
ランチコースは1人あたり20万ウォン台で、クォン・スクスはやはり高級店ですね!私は「キャッチテーブル」で予約しました。
レストランは建物の4階にあり、路地裏にあるため、少しわかりにくい場所にあります。訪れる際にはご注意を。
店内はとても清潔で美しく、自然光がたっぷり入って明るい雰囲気でした。
両親の日だったからか、各テーブルにはカーネーションが飾られていました。店内が一層華やかになり、自然と気分も明るくなりました。
12時に予約していたのですが、私たちが席に着いた後もお客さんがどんどん入ってきました。写真に写っているお酒はペアリングコースを追加すると提供されるもののようです。ディナーコースの際には、お酒のペアリングも楽しむと良さそうですね。
Menu
こちらがメニューです。1人あたり220,000ウォンなので、やはりそれなりのお値段です…(涙)
ちょっと残念だったのは、この価格にしてはメニューのデザインや紙質があまり高級感がなかったことです。
Juansang (welcome drink with small appetizers)
最初に出てきたのは「酒肴膳(ジュアンサン)」で、韓国のお酒と小さなおつまみがセットになった一品。美しい螺鈿の器で提供され、見た目からしてとても華やかでした。
母は運転があったのでノンアルコールをお願いしました。
元のお酒は13度の韓国の清酒のようなものでした。一口サイズの料理がどれも美味しく、丁寧に作られているのが伝わってきました。
Durup Jeonbyeong (Fatsia shoot, Snow crab, Wild mushroom, Korean beef)
次に出てきたのは「トゥルプジョンビョン(山菜のクレープ)」でした。普段は山菜の苦味が苦手なのですが、ここのトゥルプはすっきりとした味わいでとても美味しかったです。
Spring Ocean Breeze (Sea squirt, Pen shell scallop, Seasonal fish, Manila clam)
「春の海の香り」という料理。記憶では、上に乗っていたオレンジ色のものは刻んだウニだったと思います。下に敷かれた魚はあっさりとしていて臭みもなく美味しかったです。
上のソースが一気に海の風味を広げてくれました。最初の一口は少し磯の香りが強く感じましたが、食べ進めるうちに料理名の通り春の海の香りが口いっぱいに広がってきました。
Zucchini flower tempura (Zucchini flower, Shrimp, Sweet corn, Pinenut)
カボチャの花の天ぷらは、調理前に使う食材を見せてくれる演出から始まりました。こういうパフォーマンス、素敵ですね。
カボチャの花って、こんなに綺麗だったんだ…と感動しました。
中には刻んだエビが詰められていて、食感にも変化があり、外はカリッと揚がっていて食べるのが楽しかったです。
左側に添えられたバジルピューレとの相性も抜群で、バジルとミントの香りが口いっぱいに広がり、とても爽やかでした。
Sea Cucumber (Sea cucumber, Croaker, Chestnut, Mung bean porridge)
次に出てきたのは緑豆とナマコを使った「ナマコジョリニ」でした。料理が提供される前に乾燥ナマコを見せてくれるという演出もありました。
実はナマコ料理を食べるのはこれが初めてだったかもしれません。食感はぷるんとした弾力があり、好みが分かれるかもしれませんが、中に詰まっている他の具材が全体のバランスをうまく取っていて、美味しくいただけました。
Kimchi Roll (White kimchi roll, Korean beef, Abalone, Shrimp)
メインディッシュの前に「重ねキムチ」が口直しとして出されました。酸味があってとてもさっぱりしていて、口の中をリセットしてくれるような一品でした。
Main course
メインディッシュは「魚醤味噌のラムチョップ」。母がラムを食べたいと言っていたので注文しました。焼き加減はシェフのおすすめでミディアムレア。
一口もらったら、本当に美味しくて、自分も韓牛ではなくラムにすればよかったと少し後悔したほどでした。一緒に出てきた付け合わせとの相性も抜群で、クォン・スクスのランチコースでは、このラムチョップをぜひおすすめします!
評判が良かったので、追加料金(+20,000ウォン)を払って「韓牛1++サーロインステーキ」も頼んでみました。もちろん美味しかったのですが、期待したほどの感動はなく、個人的にはラムチョップの方をおすすめします。
Ssal Ssal Ssal (3 kinds of rice ice cream and chip, Baked rice bran, Makgeolli)
個人的に一番印象に残ったデザート「サルサルサル」。3種類のお米から作られたアイスクリーム風のデザートです。カボチャで作られた花びらの形のパーツはサクサクで食感が良く、白いポップコーンのようなアイスは「ディッピンドッツ」に似ていて、中にほんのりマッコリ(韓国の伝統酒)の風味があり、とても美味しかったです。
Petit fours trolley
そして登場したのが「お菓子カート」。カラカラという音がして振り返ったら、伝統的な韓菓子が並んだワゴンが登場してびっくり!とてもユニークで楽しい演出でした。
スタッフが一つ一つ説明しながら丁寧に盛り付けてくれ、どれも本当に美味しかったです。「開城ジュアク」という韓国の伝統的なお餅を初めて食べましたが、ほんのり甘くてもっちりしていて最高でした。おかわりできたらもう一皿食べたかったくらい!柚子紅茶も美味しくて、素晴らしいコースの締めくくりになりました。
隣のテーブルでは中国人のご家族も食事を楽しんでいて、最近本当に外国人観光客が増えたんだなあと実感しました。
何より、久しぶりに母と一緒に素敵なランチを楽しめて、とても幸せな時間でした。
Address : 37 Apgujeong-ro 80-gil, Gangnam-gu, Seoul
Phone : +82-507-1354-6268
Operation Hours : Tuesday - Saturday 12:00 - 22:00 (Break time 15:00-18:00)
Website : kwonsooksoo.com/
Instagram : Check out more photos
Reservation : Click here for reservation
Source : https://blog.naver.com/ryuhanhi/223859605741
Writer : ryuhanhi
Special thanks to ryuhanhi
kwonsooksoo seoul fine dining restaurant michelin 2-star