Restaurants
-
Bogeon-og (with bulgogi)
広蔵市場近くの路地裏に佇む「保健屋(ポゴノク/乙支路、ソウル)」は、1970年代から続く歴史ある人気店です。 ソウル式プルコギで有名で、地元の人にも観光客にも親しまれており、活気のある雰囲気の中で、昔ながらの韓国料理を楽しめるお店です。 訪れた時にはすでに満席でしたが、10分ほど待って無事に...Read more →Godosik (Jamsil store)
ソンリダンギル(松理団通り)にある「ゴドシク(高都食)」は、地元の人たちが絶賛する焼肉の名店。 2019年からずっとブルーリボンを受賞している人気店で、常に行列ができているのも納得です。 フレンドリーな接客と完璧な焼き加減で知られ、カップルにも人気のデートスポットとなっています。 休憩時...Read more →Pungseongjip
韓国焼肉好きにはたまらない名店、三角地エリアにある「プンソンチプ(龍山・ソウル)」。 ソウルで“3大チャドルバギ(牛の薄切り胸肉)”に数えられるこのお店は、一度訪れれば納得のクオリティです。厚みのある高品質なチャドルバギや他の部位も楽しめて、お肉好きにはぜひ訪れてほしい一軒です。 Men...Read more →Yeongcheon Yeonghwa (yukhoe bibimbap)
最近、ユッケビビンバが無性に食べたくなって、ソウルでトップクラスと言われる清潭洞の「ヨンチョンヨンファ」に行ってきました。 テレビ番組にもしばしば登場し、有名人のサインが壁いっぱいに飾られていることで、人気の高さが伺えます。 日曜の午後5時頃、清潭駅近くにあるヨンチョンヨンファに到着しました...Read more →Eomuljeon Chung (Hannam store)
妻の誕生日のお祝いに選んだのは、漢南洞にある海鮮おまかせレストラン「オムルジョンチョン」。ビュッフェやボリューム重視の食事は私たちのスタイルではないので、今回もやっぱりオマカセがぴったり。これまで寿司や韓牛のオマカセを楽しんできたので、今回は海鮮にしてみました。 お店は少しわかりづらい場所に...Read more →Poongnyeon Dakdoritang (sinchon store)
家族のおすすめで、友人たちと一緒に新村の「プンニョン・タットリタン」で夕食をとりました。 店内は広々としていて、グループでの利用にもぴったり。私たちはブレイクタイム明けに行ったので、店内は静かで落ち着いた雰囲気でした。 Menu プンニョン・タットリタンは、その名の通り、...Read more →Tteurak
ソウル・清潭洞にある高級韓国焼肉店「トゥラク」は、最高品質の韓牛を提供することで知られています。 テレビ番組では芸能人たちが「ソウルで一番おいしいヒレ肉の店」と絶賛したほどです。 2階と3階には個室があり、落ち着いた上品な空間が広がっています。私たちは2階に案内され、プライベート感のある...Read more →Won Daegu Tang (cod soup)
三角地の「タラ鍋通り」の中心にある「ウォンテグタン(龍山)」は、1979年創業の隠れた名店です。控えめな看板にもかかわらず、このエリアで一番人気のタラ鍋店として長年愛されてきました。 この通り自体が大邱湯(テグタン)専門店で溢れており、ソウルのホルモン通りやチキン通りのように、龍山を訪れ...Read more →Baek Nyun Ok
ソウル芸術の殿堂の向かいにある「ペンニョンオク(瑞草区)」は、『ミシュランガイドソウル』にも掲載された人気の豆腐料理店です。 混み合っているにもかかわらず、運よくすぐに席に案内されました。大統領賞をはじめ、数々の賞を受賞しているのも納得の名店です。 Menu 1991年か...Read more →Hanokjib Kimchijjim (main store)
西大門駅に着くと、友人が連れて行ってくれたのが「ハノクチプ・キムチチム(西大門)」という、小ぢんまりとしたお店。名前の通り、キムチを使った料理が自慢です。 特に人気なのが豚肉入りのキムチチム。ランチタイムは近隣の会社員で賑わい、夜にはソジュと一緒に楽しむ人も多く訪れます。 M...Read more →Bonjeom Choidaepo
孔德駅近くにある「本店チョイデポ(チョイ食堂)」は、友人と韓国焼肉やお酒を楽しむにはぴったりの、伝説的な名店です。 1952年創業で、70年以上続くこのお店には、昔ながらの韓国焼肉店の魅力と歴史がしっかりと息づいています。 子どもの頃に父に連れられて訪れて以来、もう30年近く通っています。...Read more →- Choosing a selection results in a full page refresh.
- Press the space key then arrow keys to make a selection.